メニュー

学校紹介

学校の歴史

静岡市立賤機北小学校の歴史
明治7年6月
郷島ほか4ヶ村連合して、郷島村秘在寺に又脣舎を設立する。

明治14年 2月
俵沢8ヶ村連合して校舎を俵沢村に設け、晁唇学校と称す。

明治22年 9月
南北組合立賤機村尋常高等小学校俵沢分教室と称す。

明治25年 6月
北賤機村南賤機村組合立俵沢尋常小学校と称す。

明治32年 6月
南北賤機村解散につき、村立俵沢尋常小学校とする。

明治42年 7月
賤機村俵沢小学校となる。

大正 7年 4月
賤機村第二尋常小学校と改称。

大正 8年 4月
新たに高等科を設け、賤機村第二尋常高等小学校と改称。

大正14年 4月
賤機北尋常高等小学校と改称。

昭和 7年 4月
村市合併により、静岡賤機北尋常高等小学校となる。

昭和16年 4月
国民学校令施行により校名変更、静岡市立賤機北国民学校と改称。

昭和22年 4月
六三制実施により、静岡市立賤機北小学校となる。

昭和24年 6月
給食室新設。

昭和33年 1月
校章・校旗・校歌制定。

昭和35年 5月
職員室・作法室・音楽室を改造し、講堂・校長室を設ける。

昭和37年11月
消防法の施行に伴い、校門を現在地に移す。

昭和39年10月
校地拡張、運動場西側隣接地115坪を市で買収。

昭和40年 4月
用務員室、宿直室新築落成。

昭和41年 7月
プール完成。

昭和43年 9月
PTA奉仕作業により、築山泉水完成。

昭和44年 9月
PTA奉仕作業により、アポロ集会場完成。

昭和45年 3月
市立賤機北中学校が市立賤機中学と統合のため廃校となり、校地、校舎が小学校に譲渡される。(家庭・音楽・理科の各特別教室のみ使用)

昭和45年4月
大河内給食センター新設により、コンテナ受け入れ口を校舎西側に設ける。

昭和45年 6月
旧中学校校舎、体育館建造のために取り壊される。

昭和47年 1月
体育館完成、落成式(11日)。

昭和47年11月
体育館入り口昇降路竣工。

昭和48年 9月
井戸(飲料水・プール給水用 深さ25m)完成。

昭和49年11月
創立百周年記念式典を行う。百周年記念碑除幕式。

昭和51年 3月
貯水槽ポンプ室完成。

昭和51年 4月
静岡市小学校学校保健研究委託を受ける。

昭和51年11月
静岡県学校環境衛生優良校として県学校保健会、県学校薬剤師会より表彰を受ける。

昭和53年 3月
鉄筋校舎第一期工事完成(8日)。

昭和53年 8月
山崩防護柵(第二期工事、 西側80m)完成。

昭和54年 3月
俵沢、野田平地区簡易水道工事完成に伴い、学校も加入。

昭和55年 1月
鉄筋校舎第二工事完成、4階6教室、特別教室(視聴覚、アナライザ教室)。

昭和55年 2月
木造校舎解体、給食受領室解体。

昭和56年 3月
プール漏水防止工事完成 プールフェンス修理。

昭和57年 4月
住宅地跡に学校園を造成 プール腰洗い場、シャワー改修。

昭和57年8月
10号台風により運動場流失のため、修復。

昭和58年 8月
調理室、家庭科室完成。

昭和60年 8月
体育館前側溝工事完成。

昭和62年 1月
静岡市教育委員会、静岡市学校保健会より、静岡市健康優良校として表彰される。

昭和62年10月
二宮金次郎の石像建立(作成者:石刻・若林勇氏 台座・大川昌男氏)。

昭和62年11月
学校花園、FBC優秀賞、花いっぱいコンクール努力賞に輝く。

昭和63年 1月
保健優良校として(2年連続)表彰、口腔衛生で優秀な成績を収め、静岡市教育委員会より表彰。

昭和63年11月
県花いっぱいコンクール毎日新聞社賞受賞 全国・県健康優良校表彰。

昭和63年12月
PTA奉仕作業により、飼育小屋完成。児童会で「賤北動物ランド」と命名。

平成元年 1月
全国花いっぱいコンクール毎日新聞社賞受賞。

平成元年 2月
市学校保健優良校(3年連続)・口腔衛生優良校(2年連続)として静岡市教育委員会より表彰。

平成元年 3月
プール完成。落成式。

平成元年11月
県花いっぱいコンクール県知事賞受賞。全国・県健康優良校表彰式(東京)。

平成2年 2月
市学校保健優良校(4年連続)・口腔衛生優良校(3年連続)として静岡市教育委員会より表彰。
はごろも教育研究奨励賞受賞。

平成2年 4月
県花いっぱいコンクール県知事賞受賞。

平成3年 1月
夜間照明施設完成。点灯式。県学校保健優良校受賞。

平成3年 5月
子どもの日こいのぼり展市教育長賞受賞。

平成3年11月
県学校環境衛生優良校受賞。健康教育文部大臣賞受賞(7日・奈良)。

平成4年 1月
健康教育文部大臣表彰受賞記念式。静岡市口腔衛生優良校受賞(20日)。

平成4年 2月
静岡市児童生徒文化スポーツ賞授賞。

平成4年10月
県花いっぱいコンクール優良賞受賞。

平成5年 1月
静岡市口腔衛生優良校受賞。

平成5年 4月
体育館工事。

平成5年 5月
国際理解教育 オーストラリアから40人来校。体育館屋根取り付け工事。

平成5年 9月
賤機北地区福祉推進協議会設立。

平成5年12月
全国よい歯の学校表彰受賞。

平成6年 2月
静岡市口腔衛生優良校受賞(18日)。  
静岡市学校環境衛生優良校受賞(18日)。

平成6年 9月
体育館器具室増設

平成7年 2月
静岡市健康教育優良校受賞。静岡市口腔衛生優良校受賞。

平成7年 3月
水車設置(鯉を放流)。

平成7年 9月
静岡市花のコンクール受賞。

平成7年11月
県健康推進学校優良校受賞。

平成8年 4月
春の遠足(三保の松原)。

平成8年 6月
飼育小屋裏の動物パズル壁画完成。

平成8年 8月
視聴覚室をコンピュータ室に内装改装。

平成9年10月
地域探訪遠足(竜爪山)。三校合同修学旅行復活(賤機中小、松野小と)。

平成10年 9月
第2回地域合同運動会。

平成11年 1月
音楽コンサート(木管5重奏)。

平成11年 2月
飼育小屋(うさぎ小屋)改装。

平成11年 3月
学校前、水の遊び場「賤北ふれあい公園」完成式(県警音楽隊演奏)。3年教室背面に黒板と照明灯2基取り付け工事。

平成11年10月
校舎大改修工事終了。

平成11年11月
創立125周年記念式典開催。

平成12年10月
自然観察園「せせらぎの森」完成。

平成13年 1月
ふれあいコンサート(弦楽四重奏)

平成13年 2月
第2回昔の遊びフェスタ開催。

平成13年 6月
ふるさとウォッチング。 
市音楽発表会「賤北太鼓」発表。

平成13年 9月
地域合同運動会。秋の遠足(海洋科学博物館・三保方面)

平成13年10月
コンピュータ教室に新コンピュータ設置。

平成14年 2月
第3回昔の遊びフェスタ開催。

平成14年 3月
投てき板ペンキ塗り。

平成14年 5月
本校で「ふるさとキャンプ」を実施。全校児童46名が宿泊する。

平成14年 6月
市音楽発表会「賤北太鼓」発表。

平成14年 9月
第6回地域合同運動会。

平成14年11月
三校合同音楽鑑賞教室(弦楽四重奏)。

平成15年 1月
ふれあいコンサート(管楽器)

平成15年 2月
静岡市口腔衛生優良校受賞(4日)。
第4回昔の遊びフェスタ開催。

平成15年 3月
アポロ広場再塗装。

平成15年 5月
植樹祭表彰。学校・地域が連携しての「ふるさと」学習の推進が認められる。

平成15年 8月
市音楽発表会で賤北太鼓を発表(6日)。
体育館改修工事開始

平成16年2月
静岡市口腔衛生優良校受賞

平成16年3月
教室背面に黒板と照明灯2基取り付け工事

平成16年4月
全校38名で4クラス編成。(2.3年と4.5年が複式学級)

平成16年5月
春の体験学習(浜名湖花博見学)

平成16年8月
体育館側溝工事

平成16年12月
体育館横水道設備工事

平成17年1月
焼却炉解体工事

平成17年2月
静岡市口腔衛生優良校受賞

平成17年4月
2.3年、4.5年複式2クラス

平成18年4月
複式2学級(2.3年、5.6年)

平成18年10月
ねんりんピック静岡2006にキッズサポーター(青森県)として参加

平成19年3月
学校農園に猪・猿被害対策ネット設置

平成19年11月
新曲「やまびこ太鼓」完成。市民文化会館で演奏披露。

平成20年4月
複式2学級(2・3,4・5年)となる。

平成20年9月
飼育小屋改修工事完成

平成20年11月
光回線開通

平成21年1月
保健室エアコン設置工事

平成21年4月
複式2学級(2・3、4・5年)となる。

平成21年7月
飼育小屋排水改修工事完成。

平成22年1月
児童が使用する教育用パソコン マックブック15台納品。

平成22年2月
校務用パソコン4台設置(計6台となる)

平成22年4月
複式2学級(2・3、4・5年)となる。

平成22年6月
音楽室黒板をホワイトボードに変更。マックブックによる各学級でのインターネットの利用が可能となる。

平成23年3月
校舎構造保全工事(耐震工事)終了
太陽光パネル設置工事終了
農業集落排水設置工事終了

平成24年2月
スキー教室会場を井川からイエティーへ変更(昨年の台風15号により井川へ大型車乗入不可のため)

平成24年6月
はごろも教育研究助成賞受賞「自分づくりへの挑戦」

平成24年8月
体育館南側駐車場整備
二宮金次郎像移動

平成24年8月
校務パソコン入替

平成24年10月
教育パソコン(児童用PC)入替

平成24年12月
自治会連合会主催「地域の歌をうたおう会」に参加
作曲者:橋本祥路先生来校
賤機北地域の歌「今日がはじまる」

令和2年1月
普通教室エアコン設置完了

令和3年2月
図書室エアコン設置完了

令和3年3月
GIGAスクール構想による児童一人1台端末運用開始

令和4年3月
校舎2階ふれあいルーム設置